- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- ぎっくり腰 (1)
- アキレス腱炎 (1)
- インナーマッスル (1)
- オスグッド (2)
- コロナ後遺症 (1)
- サッカー・フットサル (4)
- ストレートネック (2)
- スポーツ ケガ・治療 (5)
- ヘルニア (3)
- 交通事故 (11)
- 労災保険 (1)
- 四十肩・五十肩 (2)
- 坐骨神経痛 (1)
- 寝違え (1)
- 手足のしびれ (1)
- 捻挫 (1)
- 整体 (3)
- 未分類 (1)
- 治療 (2)
- 猫背 (4)
- 産後 (1)
- 眼精疲労 (1)
- 神経痛 (1)
- 肉離れ (3)
- 肩こり (3)
- 脊柱管狭窄症 (1)
- 腰椎分離症 (1)
- 腰痛 (5)
- 腱鞘炎 (2)
- 膝痛 (3)
- 自律神経 (1)
- 起立性調節障害 (1)
- 足底腱膜炎・足底筋膜炎 (1)
- 運動 (7)
- 野球肩・野球肘 (2)
- 頚椎捻挫 (1)
- 頭痛 (1)
- 頻尿、尿漏れ (1)
- 骨盤矯正 (1)

交通事故の発生件数は近年大きく減少し、令和元年は約38万件・令和3年は約30万件となっております。交通事故の被害に遭遇しないことが一番大切なことではありますが、万が一交通事故の被害に遭遇してしまった場合はぜひ那珂市さとう接骨院での治療を推奨します。
※当院は厚生労働省認可の国家資格を有した院長がすべての治療を担当します。交通事故保険を適用し、治療費・慰謝料・休業補償などすべてが適用となります。

交通事故治療が受けられる医療機関
交通事故のケガを専門で取り扱うことができる医療機関は病院(整形外科を含む)・整骨院のみです。交通事故のケガで「出血をしている場合」「複雑骨折」等は病院での診療となりますが、出血をしていない「首のむちうち」「腰痛」等でありましたら当院でも治療が可能です。整骨院は利用したことがないので「どのような医療施設なのかわからない」と思われがちですが、厚生労働省認可の国家資格を有した院長が治療を担当しますので安心してご利用を頂けます。

病院のメリット・デメリット
- レントゲン・MRI等の検査機器が充実している
- 普段から利用しているので安心できる
- 治療時間が短い
- 待ち時間が長い・営業時間が短い
- etc…
整骨院のメリット・デメリット
- 整骨院は診療時間が長い(夜19時前後迄営業)
- 土日も営業している院が多い(当院は土曜日診療)
- 予約診療が可能な院が多く待ち時間がない
- コンビニより店舗が多いので近場で通いやすい
- 利用をしたことがないので不安
- etc…
交通事故の被害に遭遇してしまったら
交通事故の被害に遭遇してしまったら「まずはさとう接骨院にご相談下さい」。病院で治療を受けたほうが良いのか?まずは当院で検査をした方が良いのか等を詳しく解説させて頂きます。交通事故のケガは「交通事故保険(自賠責保険・任意保険)」を適用して治療を行いますので損害保険会社様への連絡等も必要となります。
連絡の仕方等も含めてサポートをさせて頂きますのでご安心下さいませ。
整骨院への通院は認められない!?
損害保険会社様より「交通事故のケガで整骨院への通院は認めない!?」と言及されることがあります。厚生労働省より認可を受けた「整骨院での治療が認められない理由は全くない」のですが、整骨院の方が待ち時間がなく診療時間も長い為、「通院しやすい=治療費・慰謝料・休業補償の高騰に繋がる」ことを懸念し、通院を阻害されることが稀にございます。
医療機関の選定は患者様の意志で決めることができますので、以下図を参考にして頂き、適切な対応をお願い致します。
